WordPressの有料テーマ「SWELL」購入後の会員登録について不安に感じる人も多いかと思います。
- SWELL会員サイトへの会員登録は必要?
- 会員登録するにはどうしたらいいの?
- 会員になるには登録料や会費がいるの?
この記事ではSWELL購入後の会員登録について詳しく解説しています。
- WordPressテーマ「SWELL」購入後の会員登録の方法
- WordPressテーマ「SWELL」の会員サイトに登録するメリット・デメリット
- WordPressテーマ「SWELL」の会員サイトに登録に関する疑問の答え
この記事を読みながらSWELLの会員登録をおこなえば、迷うことなくスムーズに登録ができます。ぜひ参考にしてみてください。
SWELLの購入から会員登録、ダウンロード・インストールまでまとめて知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
WordPressテーマ「SWELL」の会員登録する方法
ここでは、SWELL購入後に会員サイト(SWELLERS’)の会員登録をする方法を、画像を使って解説します。
会員サイトにアクセス
SWELLの会員サイト(SWELLERS’)にアクセスし、トップページの「会員登録はこちらから」のバナーをクリックします。
会員サイトへアクセスする方法は3つあります。
- 会員サイトを検索エンジンで検索してアクセスする
- SWELL購入完了ページからアクセスする
- SWELL購入後に届く購入完了メールからアクセスする
それぞれ詳しく解説します。
検索エンジンでSWELL会員サイトを検索してアクセスする
検索エンジンの検索窓に「SWELL会員サイト」と入力して、検索結果に表示されたSWELL会員サイトをクリックしてアクセスします。
検索結果の画面上に「新規会員登録ページ」へのリンクが表示されていれば、そのリンクをクリックします。
SWELL決済後の購入完了ページからアクセスする
SWELL購入後(クレジット決済後)に表示される「購入完了ページ」に、SWELL会員サイトについてという見出しがあります。
「新規会員登録」のリンクをクリックすると会員サイトへアクセスできます。
SWELL購入後に届くメールのリンクからアクセスする
SWELLを購入すると「ご購入ありがとうございます」のメールが届きます。
メールの中に「SWELL会員サイトにご登録ください」という案内があり、新規会員登録ページへのリンクがありますので、クリックしてアクセスできます。
※SWELLの利用規約にて、決済後のメールの内容開示は禁止されているため画像はご用意できません。ご了承ください。
会員登録をする
ユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力し、「利用規約に同意する」にチェックをいれ、「登録する」をクリックします。
登録が完了すると、会員サイトのマイページが表示されます。
以上で会員登録は完了です。
※SWELLの利用規約にて、マイページの内容開示は禁止されているため画像はご用意できません。ご了承ください。
「入力されたメールアドレスではSWELLLの購入履歴が見つかりませんでした。」と表示されたら…
決済時に登録したメールアドレスとは違うメールアドレスを入力してしまっている可能性があります。もう一度メールアドレスを確認してみましょう。
もしもSWELLのご購入がまだの方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
→【WordPressテーマ】SWELLの購入方法を画像付きでわかりやすく解説!
SWELL会員サイトに会員登録するメリットとデメリット
会員登録するメリットは次の3つです。
- SWELLの子テーマをダウンロードできる
- SWELLのアップデートに対応できる
- 会員サイトのフォーラムに参加できる
それぞれ詳しく解説してきます。
SWELLの子テーマをダウンロードできる
SWELL会員サイトに登録すると、会員サイトのマイページからSWELLの「子テーマ」をダウンロードすることができます。
SWELLでホームページを制作する場合「子テーマ」を有効化した状態で制作することをおすすめします。
SWELLのアップデートに対応できる
SWELL会員サイトに登録すると、SWELLのアップデートに関する通知が、WordPressの管理画面に届きます。WordPressの管理画面からワンクリックで更新作業をおこなうことができます。
※画像は現在準備中です。
SWELLはアップデートしなくても、作成したホームページが急に見れなくなるといったことはありません。しかしアップデートには次の2つのメリットがあります。
- アップデートするとセキュリティ対策になる
- アップデートすると使いやすさが向上する
ホームページは作って終わりではなく、定期的な保守・メンテナンスが必要です。テーマのアップデートは必ずおこなうようにしましょう。
SWELL会員サイトのフォーラムに参加できる
SWELL会員サイトに登録すると、SWELL会員サイトのフォーラムを利用することができるようになります。
フォーラムでは、
- SWELLの仕様や機能に関する質問
- 不具合に関する報告
- SWELLへの要望
などを投稿することができます。利用する際は必ずガイドラインを読むようにしましょう。
SWELL会員登録にデメリットはありません
SWELL会員サイトに会員登録することのデメリットはありません。理由は、
- 無料で会員登録ができる
- 永久無料で会員サイトを利用できる
- メルマガ、営業メールなど一切こない
強いてデメリットを上げるなら、会員登録をする手間があることでしょうか。しかし会員登録の作業も1~2分程度で完了するのでかなり良心的です。
デメリットなく、メリットしかないため、SWELLを購入したらすぐに会員登録をするようにしましょう。
SWELL会員登録に関するよくある質問
ここでは、SWELL会員サイトで初めて会員登録する方が疑問に感じること・不安に思うことをまとめて解説します。ぜひ会員登録時の参考にしてください。
会員登録はどこからできますか?
SWELL会員サイトSWELLERS’の新規会員登録ページから会員登録ができます。
会員登録時のユーザー名は本名でないとダメですか?
ユーザー名は本名である必要はありません。好きな半角英数字で入力しましょう。
「入力されたメールアドレスではSWELLの購入履歴が見つかりませんでした。」と表示されました
SWELL購入時に登録したメールアドレスを入力しましょう。
もしまだ購入がまだの方は、まずはSWELL公式サイトからSWELLを購入しましょう。
会員登録は無料ですか?
無料です。更新費なども一切かかりません。
会員登録後にメルマガなど届きますか?
メルマガ、営業メール、お知らせといったメールが届くことはありません。
会員登録前にテーマをダウンロードしてしまいましたがアップデートはできますか?
できます。
ダウンロードした後に会員登録しても、SWELLのバージョンがあればWordPressの管理画面にアップデートの通知が届きます。
SWELL会員登録のまとめ
ここまで、WordPressテーマ「SWELL」の会員登録について解説してきました。
会員登録の手順は次の2つです。
- SWELL会員サイトにアクセスする
- 新規会員登録ページから会員登録する
SWELL会員登録時にぜひ参考にしてみてください。