アーティストさま|ポートフォリオサイト

概要

プラン

スタンダードプラン

サイト名

chie-nakamura

クライアントさま

中村 千恵さま|アーティスト

サイトURL

https://chie-nakamura.com/

使用テーマ

Arkhe(無料版)

課題の解決

課題

サイト制作にあたってのご要望、実現したいことは以下のとおりでした。

ご要望
  • あくまで作品(作品の写真)が主役で目立つようにしたい
  • わかりやすい導線にしてほしい
  • 自分で新しい作品、作品の告知、ブログを更新していきたい

課題へのアプローチ

それぞれのご要望に対して、以下のような方法でアプローチしました。

サイトのデザインはとにかくシンプルに

chie-nakamura.comサイトのArtworksアーカイブページの画像
サイトデザインは極力シンプルに

作品が主役ということで、クセも装飾もカラーもない非常にシンプルなデザインにしました。
使用しているテーマ「Arkhe」自体が非常にシンプルなテーマであるため、テーマの魅力を活かしつつ、一部CSS及びJavaScriptによるカスタマイズを行っています。

ファーストビューからメインコンテンツへ

トップページのファーストビュー

ポートフォリオサイトであるため、余計なコンテンツはいれずにトップページはファーストビューのみとしました。ファーストビュー内に、優先順位の高い「作品一覧ページ」と「作品展などの告知ページ」のボタンを配置。

スマートフォンで閲覧してもボタンは表示されているため、どのデバイスでも最短で優先度の高いページへすぐアクセスできる設計にしています。

運用はなるべく簡単にご負担なく

作品展の告知とブログは言わずもがな「作品ページ」も投稿にて更新できるようにしました。
固定ページでページとして作り込むことも考えましたが、今後ご自身でサイト運用・作品の更新を行っていくことを考えると、なるべくシンプルで簡単な手順で更新できるようにするべきだと判断し、この形で制作しました。

クライアントさまの声

完成したサイトはいかがですか?

イメージ通り、シンプルで見やすいサイトになりました。

完成したページが気に入ったのはもちろんですが、ホームページを見てくれた友人たちの評判も良かったのでお勧めできると思いました。

ワードプレスには、例えばillustratorなどで文章作成するほど文字の大きさやレイアウトのレパートリーがありません。その分、自分で更新などする際に悩むことなく簡単にシンプルでまとまった画面にすることが出来るのだとも思います。

やりとりはいかがでしたか?

こういうのは出来るかな?とイメージの提案をしたら、できる方法を工夫検討、出来ないことは出来ない理由を説明くださいました。

制作にかかる期間はいかがでしたか?

わたし自身が多忙で、なかなか確認出来ないこともあったので予定より完成に時間はかかりましたが、住江さんからの返信や対応は迅速でした。